2泊3日井上尚弥とマヌルネコをキメる旅🍎in名古屋 part.2
こんばんは。名古屋旅ログの続きです。
旅行歴はこちらから↓
Part.1はこちら
2泊3日井上尚弥とマヌルネコをキメる旅🍎in名古屋 part.1 – 旅と株の林檎ブログ
Part2.🍎IGアリーナ全貌
2日目スタート🍎今日はIGアリーナで待ちに待った井上尚弥戦です。
13時半からの会場ですので、それまで名古屋駅前の高島屋さんとかをうろうろしておりましたが
そこは割愛させていただきます。特に何もないので
最寄り駅の名城公園までは名古屋駅からなら桜通線で久屋大通駅で乗り換えか東山線で栄駅から
どちらの駅も名城線に乗り換えです。名城線はバンテリンドームとも同じ線なので
イベントが重なる場合は要注意です。
改札にIGアリーナこちらの案内があるのでそれに沿って向かいます。改札出てから途中でトイレもあります。
ボクシングというイベント上女性が少ないので空いていましたが、そんなに広くないトイレなので注意です。
そして着きました!!IGアリーナー!!


隈研吾感が半端ない外観です。出来立てなのでキレイ✨駅の出口から超近いのもいいですね。
周りはちょっとしたカフェがありますが、特出すべきことはないです。
確認していませんが、コンビニ等がなかったかも?
今回のチケットはラウンジ付きプレミアムシートでしたので、真ん前のGATE.Bから入場。
dカードプレミアムなら優先して入場できるようでした。
時間が来て入場~🎵中涼しい~🎵
新しいアリーナはいいですね🎵テンション上がります。
入場してすぐビュッフェとご対面🫣

写真ボケてるー😱一番乗りぐらいの勢いでしたので料理がキレイなままだったのに(泣
モチロン興行によって違いますがこの日は大皿にサーモンのカルパッチョや、ガーリック風味のから揚げ、ポテト、イベリコ豚メンチカツ
タコス、サルシッチャピザ、チキンソテーとか定番ながらも一工夫されたお料理が並んでいました。

オーダーしに行くローストビーフとシュウマイ🎵お肉が柔らかくで美味しい。

お酒も飲み放題!スポンサーがサントリーさんの様で、ビールだけでも数種類、六ジンのカクテル、知多のハイボールなどがありました。
ジントニックが美味しすぎてそればかり飲んでしまった…。
お酒もオーダーしに行くので、時間がたつと混み始めました。

カレーとお寿司☺大行列となったため、なかなか高嶺の花に🫡
スタンドで食べれる場所と、ソファー席もありますので自分の席にもっていかなくてもラウンジで楽しめます。
ラウンジ内のスタンド席から見た風景↓

モチロン持って行って自分の席で食べてもOK。
お腹が膨れたので、会場内をブラブラ。1階・2階と4階に席があるみたいで、フードも色々ありますが
メジャーファストフードは無いようですね。少しラインナップの癖強め?
トイレは個室がたくさんあります。入口出口の導線が分かりにくいかもですが、そこまで気になりません。
授乳室等も完備されていました。
詳しくはマップで確認してくださいね。
やっと自分の席に戻り、着席。プレミアムシートはこんな感じです。

私は背が低いため、アリーナ席は前の人によっては全く見えなくなる為、なるべくスタンド席を選んでいます。
ちなみこの興行ではビュッフェ付きの席より、リング近くのアリーナ席の方が値段は全然高かったです。
井上尚弥おそるべし。
試合に関しましては素人の意見ですので、語りません。
ただアホな意見ですがめっちゃボクシング上手い。相手のパンチ全然当たらない。
でも何より私は武居由樹選手の大ファンなんですよ!!K1の頃から応援してます。
そして、これからもずっと応援してます!!
途中もドリンクや小腹が空いたのでチョコチョコ食べてデザートに

塩バターどら焼き美味しかった💛ドーナツもパサパサじゃなくて美味しかったです。
IGアリーナ総評としまして
・駅出口から近くて良い!バンテリンドームのイベントと被ると帰りの電車が大変なことに
・出来立てでキレイ!トイレも個室がたくさん
・エレベーターが少しわかりにくい。
・フードのラインナップが癖強め。
・座席は今回のプレミアムシートでもそこまで広くないです。
・IGアリーナアプリからWi-Fi設定が出来ます。
・空調効いてる!

はじめてのIGアリーナでしたが、良いアリーナでした!
井上戦につきましては良かったですし、次もここで見れたらいいな。
そしてなにより新日本プロレスも頑張ってここでやって欲しい。。
Part.3に続く。