内容をスキップ
旅と株の林檎ブログ

旅と株の林檎ブログ

  • お問い合わせ🍎
  • プライバシーポリシー🍎
  • 保有銘柄🍎
  • 旅行歴🍎一覧
旅と株の林檎ブログ
旅と株の林檎ブログ

保有銘柄🍎

🍎現在の保有銘柄一覧と積立状況です。

普通の会社員が何となく集めた株で運用してます。

変更毎に更新します。

週に1度か2度ぐらい推移をUPしますので、推移はポートフォリオ投稿の方をご覧ください。

🍎日本個別株

・双日 100株 取得単価:1890円 配当利回り(取得額):8.33%

利回りが良かったし、双日のテキスタイルでお世話になっているので何となく購入。

・コーエーテクモ 100株 取得単価:2083.5円 配当利回り(取得額):3.43%

安く買えるソフトがどんなものか気になって購入。結構新作も入っててびっくり。

・東ソー 100株 取得単価:2107円 配当利回り(取得額):4.75%

最近の付き合いながらなぜ買ったかを忘れた子。そしてナンピンチャンスを逃した子。

・神戸製鋼 100株 取得単価:1667円 配当利回り(取得額):2.40%

前にもっと高い値段で持っていて、少し取得単価よりあがったので一度利確。再取得もなかなか思うように上がらない子。

・栗本鐵工所 100株 取得単価:5280円 配当利回り(取得額):2.73%

私の個別株の中で一番新参者。上下運動が激しいじゃじゃ馬さん。

・良品計画 100株 取得単価:2222円 配当利回り(取得額):1.98%

利回りがめっちゃ低いけど、店頭で7%引きは魅力的すぎる!!セルフレジが使えないのは難点。現在爆上がり中なので足を向けて寝れない。

・三菱商事 100株 取得単価:2436円 配当利回り(取得額):2.26%

付き合いが浅いけど、ナンピンして現在の取得単価に。なんだかんだ上がったし、利回りもいいのでこれからもヨロシク。

・三菱UFJ 100株 取得単価:542円 配当利回り(取得額):13.65%

古い付き合いで評価損益率は驚異の262.18%!大きくなったねぇ。取得額での利回りは13.65%で、一つ上の株。

・オリックス 100株 取得単価:1857円 配当利回り(取得額):6.35%

カタログギフトが目当てで購入。ホテルも利用させて貰いました。優待がなくなっても側に居るよ。

・三菱HCキャピタル 100株 取得単価:998円 配当利回り(取得額):2.20%

最近なのになぜ買ったかを忘れた子Part2。ゴメンネ

・キムラユニティー 200株 取得単価:788円 2.25%

お米券欲しさに…。ちなみに最近買ったのでまだ貰ってません。

・NTT 2500株 取得単価:114円 配当利回り(取得額):4.61%

分割しすぎ(笑) dポイント貰えるのは最初だけって少しケチすぎません?ちなみにdカードヘビーユーザーです。側にいるから急に変なことしないでね。

・インペックス 100株 取得単価:2014円 配当利回り(取得額):2.23%

急に欲しくなったので買ってしまった。権利落ち日に上がったら売るかも?

🍎米国個別株

円高の時にドルに換えて購入。最近はドルに換えてないので配当金でドルが増えてきたらチョロチョロ購入してます。

・コカ・コーラ 27株 取得単価:58.29ドル 配当利回り(取得額):3.41%

古い付き合い。トランプさんがコーラ好きなので上がると思ったがそこまで上がらず。

・ファイザー 10株 取得単価:25.84ドル 配当利回り(取得額):6.61%

少し前に購入したのでマイナス。配当金でドルが増えたらナンピンする子。

・プロクター&ギャンブル 23株 取得単価:150.09ドル 配当利回り(取得額):2.74%

ここはつぶれることないっしょって感じで購入。家のシャンプーが無意味にパンテーンになる。アリエールは合わなかった。

🍎投資信託

2020年頃からドルコスト平均法を信じて毎日積立。

たまに余剰資金でつみたてNISA枠の三菱UFJ-eMAXIS Slimをスポットで買ったり買わなかったり。

■積立状況(毎日コース・現金)

・三菱UFJ-eMAXIS Slim全世界株式 3500円

・三菱UFJ-eMAXIS Slim米国株式(S&P500) 600円

・SBI-SBI・V・S&P500インデックス 800円

・SBI-SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算方) 200円

1か月あたり約117,300円積立。

何となく面白そうだったので高配当も積み立ててますが

この最近のトランプさんのおかげでマイナス。しばらく我慢。

■iDeCo

楽天全米Index楽天DC 16500円

ONEたわら先進国楽天DC16500円

始めた時にこの2つだったので、ずっとこのままです。

© 2025 旅と株の林檎ブログ - WordPress テーマ by Kadence WP

  • お問い合わせ🍎
  • プライバシーポリシー🍎
  • 保有銘柄🍎
  • 旅行歴🍎一覧